

幅広い層から支持され、プラモデルも発売中の「メカトロウィーゴ」。 そのメカトロウィーゴを生み出したクリエイター小林和史氏監修の完全オリジナルの「メカトロウィーゴカラー」です。 
          第2弾はバラエティに富んだカラーをラインナップいたしました。
 
      
 
      
 
      
 
      

ウィーゴカラー第2弾を使用した塗装見本です。 
          
          使用プラモデル  ハセガワ クリエイターワークスシリーズ 20 
          メカトロウィーゴ 
          1/20スケール プラモデル
 
   
  

メカトロウィーゴカラーを監修していただいたメカトロウィーゴ原作者 モデリズム/小林和史氏より、ウィーゴカラー第2弾の各カラーへコメントをいただきました。
 
      女性っぽい色ではありますが、一部の高級車に塗られる事もあるピンク。
          彩度を保ちつつ、綺麗な色に仕上がっています。
          アクセントを付ける為のワンポイント使用にも是非。
 
      市販の黄色は赤味のある物が多いのですが、こちらは寒色に少し寄せた色になっています。正にレモンといった爽やかな色に仕上がりました。
 
      多種多用なグレーが販売されていますが、こちらは少し赤みのある色になっています。事務用品や60~70年代頃の自動車に見られるような鈍いながらも親しみのあるグレーになっています。
 
      ウィーゴカラーの中で最も暗く、高級感漂うカラーです。昔はスポーツカーもこういった色で塗られていました。是非大人な雰囲気のウィーゴを作ってみて下さい。
          鉄道模型にも使えそう?